2017年 02月 27日
ゲーム「不思議の幻想郷 TOD RELOADED 隠しイベント&自発的に金庫泥棒退治&パネル各種作成」
不思議の幻想郷3でキスメイベントとナマコたんイベントを見ていたのですが、
TODで方法が変わったことに今気付きました(爆
ふしげん3の方法をやったけどまったく反応がなかったので
TODになってキスメイベントがなくなったと思ってた……。
ふしげん3ではひたすらキスメに話しかける事で会話パターンが変化していたのですが、
TODからはてゐに話しかけてキスメのいるところに罠を作ってもらい、
それに引っかかりまくる事で会話パターンが徐所に変わるんですね。
まず、てゐに話しかけると罠を作ってもらえることさえも知らなかった(爆

しかもふしげん3ではなかったカットインまで用意されているではないか。
このカットインはいつから実装されたのだろう?

釣り瓶は世界を巣食う!!!(ん?)
そしてこのイベントの途中でもう一つの隠しイベント「ナマコたんイベント」のヒントをくれます。
もし、私のように仕様が変更されたのに気付かなくてまだ見ていないという方は是非。
因みにふしげん3では村を離れるとキスメは元に戻ってしまってましたが、
今回は妖怪の里でも旧都でもこのカットイン込みで会話できるのが嬉しい(もしかしてTODの時から既にそうだったの?
何故、今回この隠しイベントを行ったかというと何と
このイベントを見ていないと錬成できないパネル防具があるみたい(攻略見ました
これは攻略見ないと気付かないレベルだったわ。
そして気付かなかった要素と言えば

これ。
旧都の香霖堂旧都支店の地下に新しいダンジョンが追加されていたのだが今の今まで気付かなかったという。
うん、所持金0円で始めても普通に999999999円溜まる。
挑戦と鍛錬~七~のように相手の貫通無効こそはないものの敵のレベルは10000になるので敵の貫通攻撃は怖い。
是非とも鹿十は欲しい所である。
折角なので動画撮ってきました。敵を倒した時のお金ドロップが異常で面白い(笑
ある程度融合した武器を持っているなら70~80階ぐらいまで即降りして終盤で稼いだほうが楽な気がする。
終盤で拾える金額とかもう正に桁違い。
999999999円をすべてあきゅん♥ガチャにぶち込んだったぜ\(^q^)/
このガチャで色々レア素材が手に入ったのでしばらく停滞気味だったパネル作成してみました。
※ここから新作の防具の画像が出ます。
ネタバレが大丈夫な方は左下のMoreをクリックしてください。
More
2017年 02月 26日
ゲーム「不思議の幻想郷 TOD RELOADED 新作装備 その3」
■お知らせ
今週予定していたTODRVer1.06ですが審査自体は終了したいのですが配信前ギリギリで休日に入ってしまったようで残念ながら配信は月曜午前中予定となります。今しばらくお待ち下さい。— AQUASTYLE@新作発売中です (@_AQUASTYLE) 2017年2月25日
Ver.1.06は2017.02.27(月曜日)の午前中になるそうです。
Ver.1.05までの事は生放送で色々聞いていたんだけど、
Ver.1.06の事に関しては解からないことが多い……というか全然わからない。
まぁ来てからのお楽しみとおいう事にしておきましょう!!!
さてさて、Ver.105があたってから挑戦と鍛錬~七~の周回と融合武器育てがメインになっていたので
新作装備の事を書くのが随分と遅れてしまいました……。
多分皆さんもう既に作ったと思いますが、一応ネタバレの要素を含んでいるので閲覧にはご注意くだちい。
尚、今回は画像・作成素材のみでテキストは載せていませんのでご安心を。

「 魔女になりたかった娘の箒 」
・門前少女のほうき(rank2)
・手押し車(rank2)
・転生タイヤ
・粛清の証
・願いのかたち
・狂気の灯火
うp主の一言「共鳴印の殺意が凄まじいのですが………」

魔剣「アワリティアハデス」(草薙の剣 rank3)
・素環頭太刀
・六文銭
・旧一万円札
・換金のスキマ(9)
うp主の一言「エフェクトがカッコイイので是非にとエフェクトで」

「 桜花「千本桜 」
・桜花「黒桜剣」
・浄化「プラズモンクラスター」
うp主の一言「 卍 解 ! ! ! 」

「 暴食姫の魂「断」 」
・サンタマリア
・ゆゆ様うちわ(rank3)
・西行妖の枝
・クワノミ★スイート★DX
うp主の一言「 いただきます♥ 」

「 商売人の魂 」
・ガネーシャペンダント
・緋々色金
・でかい金の玉
・新一万円札
うp主の一言「 武器のビジュアルがシンプルなレア武器という事は……もう予測は付く筈 」

「 殿堂入りシャンパン(金) 」
・Ver.1.05から旧都の居酒屋にて販売
うp主の一言「改めまして殿堂入りおめでとうございます」

「 桎梏の少女~監禁~ 」
・玉兎人形
・桎梏の禊
・脈動する細胞
・献身の印
・稗田之書~外典~
うp主「全部で恐らくrank16近くあります。」
因みに

桎梏の少女~親愛~はこんな感じ。多分まだこの上に最終形態(?)が潜んでいる。
是非とも育てたいのだがこれも邪悪なる覚醒と同じく経験地がかなり多い。
残念ながら私は装備獲得経験地量増加+100%以上は持っていないので入手してからじっくり育てるつもり。
ただ、ランクアップに関する条件がよく解からない。
突然成長が止まったりしているのでもしかしたら不具合が生じているのかもしれない?
もし本当にそうであればVer.106で解消される事を期待。

「 霊夢のパネル② 」
・霊夢のパネル①
・睡眠薬
うp主の一言「素材からしていけない事を想像してました」

「 人形使いのパネル① 」
・蓬莱人形のパネル①
・てゐ人形(rank3)
・謹製・みがわり人形(Lv99)
(※他に別レシピあり)
うp主の一言「パネルで武器とか出ないかな……って流石にそれはまずいか」

「 一輪のパネル① 」
・天空の破片
・親父さんもいっしょ!
うp主の一言「TODの時から思ってましたがお綺麗な方です」

「 こころのパネル② 」
・こころのパネル①
・肉球手袋
うp主の一言「是非、よろしくお願いします(΄◞ิ౪◟ิ‵)でゅひ」

「 霖之助ロボMk-Ⅱのパネル① 」
・ウォーターメロン
・タヌキの置物
・換金のスキマ(9)
うp主の一言「材料見てタヌキちゃん達かと思い作りました(半ギレ」

「 燐のパネル① 」
・ケイルンゴルム
・手押し車(rank2)
うp主の一言「家にも猫がいるので与えすぎないように気をつけます」

「 クラウンピースのパネル② 」
・クラウンピースのパネル①
・松明(rank2)
うp主の一言「イッツルナティックターーーーイム!!!」

「 光の三妖精のパネル① 」
・サニーミルクのパネル①
・真冬の星空
・十五夜の月
(※別レシピあり)
うp主の一言「 やっぱりょぅι゛ょは最高ガチ!!!!! 」

「 ヤマメのパネル② 」
・ヤマメのパネル①
・クモの巣型のアメ
うp主の一言「(かわいい・・・)」

「 ヤマメのパネル③ 」
・ヤマメのパネル①
・クモの巣型のアメ(rank2)
うp主の一言「(………私のペットの名前ヤマメにしようかな)」

「 メディスンのパネル② 」
・メディスンのパネル①
・解毒薬
・浄化「プラズモンクラスター」
うp主の一言「Ver1.05あたって素材見た瞬間作ったガチ!!!」

「 勇儀のパネル① 」
・エンジェルブラッド
・一角獣の角(rank3)
うp主の一言「左上の姐さん……こんなに可愛かったっけ…?実物(パネル)と全くの別z
室内は争った形跡がある(一方的に
ここで更新が途切れているようだ。
2017年 02月 25日
ペット「掃除」
2017年 02月 22日
ゲーム「不思議の幻想郷 TOD RELOADED 一撃死22%という恐怖」
前はハピネスチャージなまこたん&枕キャッチふわふあ!のセットと
月読見の禍津太刀&天逆毎姫の宝冠のセットを試験的に優先的に固有印調整をしていたのですが、
今回私のお気に入りのゼノモーフと????の固有印を調整することに。
………多分一番ふざけてるけど(笑

一見すると月読見の禍津太刀変わりないように見えますが、

一撃死のこの発動率よ。
22%ってこれはヤバい(笑
新たに追加された武器桜花「千本桜」の固有印がまさかここまで育つなんて思わなかったべ……
因みにLv999で22%に成長しますた。
そして作ったまま放置している人は是非エフェクトを見てください。テキストとあのエフェ見たら絶対あれば思い浮かぶ……(笑
↑のエフェクトは個人的にこれは月読見の大太刀に使いたいかな。

ゼノモーフ→ムーン・オブ・カタストロフ→桜花「千本桜」の手順で切り捨てられる経験地がかなり抑えられる。
ここにムーン・オブ・カタストロフじゃなくて木の棒とか足したらもう地獄やね(白目
融合する際には成長スピードを常に意識しながら融合した方が無駄がなくて良いね。
突然だけどおはらい棒99って難儀な武器やね……。
成長スピードが早い為にLv999を素材に足してしまうと確実に完成品がLV999になる……。
これではLv999で育つおはらい棒99の固有印が取れない……。
かと言ってまた一から作る気力はもうないです_(:3 」∠ )_

問題の防具。えぇ、もうはっちゃけてますよ(笑
固有印を育てまくってる人達は
「はっ?馬鹿じゃないのか!?」
と言われそうな位ふざけた物を詰め込みました(笑
倍速・3倍速の祟りは前回(http://unknown454.exblog.jp/26669153/)お話した通りなのですが、


何で入れた。
まぁまぁまぁ!!!落ち着いてください!!!
確かに固有印の地雷ダメとか反撃とか軽減とか消しましたが、
追加印でちゃんと固有印と同等もしくはそれ以上の青印入れてるので決して劣化したわけではありません!!!
耐性印ガラ空きじゃねぇかと言われそうですが、変換&健康付けてるのでご安心を。
さて、今回何故猛毒の祟りをつけたかと言うと
でかい映姫とでかい小町が一撃死耐性持ってて厄介。
狂化の祟りが25%あってもたまに中々発動しないことがある。
だったら別の能力で固定ダメも付与しちまおうぜという発想。

そして猛毒と一緒に発動すればいいや位の感覚で神経毒の祟りもお守りに追加。
あまつさえには死の呪いの祟りまでも……。
特にでかい小町は攻撃回数が少ない&体力が多いと祟りを使う私にとっては厄介な相手。
それでいて一撃死耐性があるので狂化の祟りが発動しないと中々倒せない。
そんな時の為に倍速・3倍速の祟りが付いているのですが、猛毒はそれでもどうにもならない時の保険です。
逆に倍速や3倍速の敵は格好の的(にっこり
武器に一撃死22%・狂化付与+5%・猛毒付与5%。
防具に狂化の祟り25%・猛毒の祟り20%・倍速の祟り15%・3倍速の祟り10%。
お守りに神経毒の祟り20%・死の呪いの祟り3%。
魔獣は敵の魂を瞬く間に狩り、禁忌に触れた者には狂気と猛毒の呪いを……。
もはやプレイヤーが猛毒の死神と化している。

………という厨二感全開のスタイルを作ってみたかったのです(笑
これで問題なく戦えるからおkおk。個人的には満足。
ただ、この装備はでかい幽香が弱点。
この装備の強みである一撃死・狂化・猛毒・神経毒・死の呪いの全てを無効し、倍速・3倍速はちゃっかり使われるので厄介。
決して倒せないわけでないがLv10000相手は精神的に辛い(笑)
なので眠っている幽香さんを見つけたら申し訳ないですが根絶しています。
あ、狂化の祟りの持続ターンの事ですが、
石仮面の方が2ターン長かったので追加しました。

狙撃+100%やっと見つけた……

と、思ったら150%も出てきて変な声が出たわww
でも挑戦と鍛錬~七~では弾幕空気と化してるから使わないんだよね……。
一応、お守りの追加印に入れているけど……。
これは固有印で育てなくてよかったと今になって思う。

一方の不抜は中々青印の100%が見つからず痺れを切らして固有印から育てました。
(画像は別枠で育てている所)
パートナーの分もしっかり作ったのでもうこれから星に悩まされる事は皆無だなヽ( ´ー)ノ

ふぁっ!!?
こいつ見た時も大分おかしな声が出たわ(笑
ダメージ率下がる所か200%に上昇しているだと!?
こんなもん見つけたら固有印の100%を入れる意味はない。
挑戦と鍛錬~七~を周回していますが装備獲得経験地増加は全然見ません。
………そもそもあるのだろうか?
いや、私は諦めない!!!という訳で今一度99階まで行って来る。
2017年 02月 21日
ゲーム「不思議の幻想郷 TOD RELOADED エフェクト変更と固有印再調整」
今回はVer1.05で配信された「にとエフェクト」を使っていきたいと思います~。
あれだね、新しく増えた武器はエフェクトも見ないとダメだね。
私は釣瓶妖の魂「創」とか毒人形の魂とか暴食姫の魂「刺」とかエフェクトは知らなかった。
エフェクト見て思わず目と耳を疑ったわ(笑
折角なので動画でどうぞ。
特に釣瓶妖の魂「創」とか暴食姫の魂「刺」とかまさかのボイスありなのが笑える。
なんでこんなにレア素材使ったのにビジュアルが寂しいんだろうと思っていたけど、
エフェクト変更できるようになってまさかこっちに力を入れるとは……新しい!!!
個人的に一番気にっているのは言うまでもなく夜叉金剛杵『刃の型』である。
これもランクアップしたと思ったらビジュアルがシンプルだなーと思っていたけど、
使ってみたらエフェクトがカッコよすぎぃぃいい!!!!!
上の動画でもいつもより多めに斬っております(笑

一方のハピネスチャージなまこたんはやっぱり可愛い系。
おはらい棒99が一番合うだろうと思い設定したらいい感じでした。
うんうん、これはこれで満足かな。

そして真・妖刀「犬走」は魔剣「アワリティアハデス」のエフェクトに変更。
これもカッコイイけど今までデフォルトの切り裂くエフェクトに見慣れていたのでちょっと派手さに欠ける。
動画ではこのまま終っていますがゼノモーフのエフェクトに変更しました。
ゼノモーフと真・妖刀「犬走」はエフェクトは同じですが、SEが少し異なりゼノモーフには「ジャキンッ!!!」という効果音がない。
なのでそちらに変更しました。地味な違いだけど結構気になる。
というか、

札束殴りの追加印はこんな所にあったのね。
結構早い段階で製作していたんだけど、今まで気付かなかったという(爆
これがあったら挑戦と鍛錬~七~がもう少し楽にクリアできたかもしれない……。
固有印の消費額が凄いぜ………これ、育つのかな?
ただ、私はお金をあきゅんに貢がなければいけないので札束殴りはパスです。
現在私は挑戦と鍛錬~七~で武器育て&お金を集め&青印を探す旅に出ています。
装備獲得経験地量増加の100%以上が出ないかなぁ~と祈るような思いで探していますが中々……。
え、本当にあるかどうかも知りませんよ?
ただキャラ獲得経験地量増加+135%が出たのであるかな?と思っているだけです。
まぁどちらにしても装備を融合するにはレベルを最大にしないと出来ないのでどちらにしてもここに通わなければいけない。
その際に如何に敵を早く倒せるかを考えた。
もっと言うなら如何に早く敵を狂化させるか。

そして考えた結果こうなった。
まさかの三倍速の祟りと倍速の祟りである(笑
普通絶対入れないであろう物をぶち込んでみたのだよ……!!!
コンセプトはこうだ。
とにかく相手の攻撃を避けずに受けて狂化の祟りで相手を祟る。
狂化の祟りが不発した時の為に倍速の祟り等で相手の攻撃回数をあえて上げて狂化する可能性を上げる。
そして反撃ダメージ率140%反撃率99%を入れておけば実質普通に攻撃するより攻撃力が上がる。
つまり、隣接した相手に狂化の祟りが発生すれば99%死亡する仕様に。
そして狂化耐性持ち対策に一撃死+12%の固有印も実装(青印の一撃死+15%が手に入ったら一撃の固有は消す予定
狂化付与+5%を入れるのは言うまでもあるまい。
動画を見てもらっても解かるように、大体は狂化の祟りが先に発動して相手は倒れます。
(プレイヤーの装備には狂化の祟りと一撃死は入っていますが、3倍速の祟りや倍速の祟りなどは入っていません)
そして月読見の禍津太刀のエフェクトが輝いてる…!!!(ここ重要
3倍速の祟りと倍速の祟りはあくまでも狂化が発動しなかった時のアシスト的な役割ですね。
3倍速の祟りと倍速の祟りを入れるにあたって回避と反撃を消しました。
消した理由としては
・回避してしまうと祟るのに時間がかかる。防御力は十分だし避ける理由もないし反撃の回数が減る。
・反撃は追加印でも十分互換性があると見た。反撃率こそは1%下がるがダメージ率はむしろ高い。
回避の青印のが強いし後で回避が欲しくなったらこれを使えばいい。
3倍速の祟りと倍速の祟りを入れるにあたって欠点は
・でかい正邪のリバースヒエラルキー → 通常攻撃の脅威を自ら作ってしまう。
・でかい幽香とのカウンター合戦に拍車をかけてしまう。これが一番デメリットとして大きい。
・一部の敵の遠距離攻撃が厄介になる事がある。
と言ったところ。
決して欠点のない最高で実用的な組み合わせという訳ではなく、
どちらかというなら遊び心を加えた装備なので多めに見てほしい(笑
が、十分な防御力さえあればこんな固有印でも挑戦と鍛錬~七~で戦えるのだ。
ちょっとした………いや、大きな疑問なんだけどでかい天子の地震は祟り系は効くのかね?
いつも画面外で地震を起こしているので中々確認できない(ログ見ろよ

挑戦と鍛錬~七~にて反撃のダメージ率140%を発見。
これは美味しい素材を見つけたぜ。

強振ダメージ率350%とか化物かよ……。
ただ命中率低すぎてワロタ。

もの凄いやる気のない特攻印(笑)
すごいだろ……青印なんだぜ……これ……。
さて、続きをプレイしてきましょうかね~。
2017年 02月 19日
ゲーム「不思議の幻想郷 TOD RELOADED 神の遊び場『挑戦と鍛錬~七~』を踏破と鹿十印発見」

ふぅ………可愛い。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm30614637
前の記事の妖夢も実はエヴァンドラゴン様の動画の物だったりします。
さて、華扇道場の挑戦と鍛錬の最後と思われる神の領域『七』
に無謀にも挑んできました。

武器はゼノモーフではなく無慈悲なおはらい棒。
だが、380万の攻撃力を持ってしても硬くて中々倒せない。
そこで私は考えた。札束殴り以外の方法で攻撃力を上げる方法を……。
酒好き印は酒飲んでもきりがないのでパス。
………そして辿り着いた『答え』はこれだった。
武器の攻撃力はプレイヤーとパートナー共にアルティメットクラウンとアルティメットピース。
動画を見ていただけるとよく解かると思いますが、
この装備で狂化付与15%と狂化の祟り25%の共鳴印が発動する。
そして相手を狂化状態にしてしまえば防御力がどれだけ高かろうと0になる。
私はこれで挑戦と鍛錬~七~を踏破しました。
今回使用した武器は100万と60万前後でしたが狂化してしまえば
嘘の様にあっさり倒せるのでもっと弱くても大丈夫だと思う。
ただ、1Fから相手のレベルは10000なのである程度は必要だと思う。
(ここに一撃死+15%の青印を積んだら更に楽になりそう。)
要注意なのは狂化しない敵。
狂化耐性持ちのクラウンピース。
状態異常無効の幽香と永琳。
そして前回の記事(http://unknown454.exblog.jp/26662407/)でも挙げた
妖夢と針妙丸も貫通攻撃があるので要注意。
鹿十の追加印があれば貫通攻撃は問題ないのだが、もし鹿十がない状態で挑む場合は
根絶か変異の札でやり過ごしたい所である。
ただクラピちゃんは他の敵も巻き込んで狂化してくれるので使い所によっては便利な子。

このダンジョンのお花畑とダブルスパークの大部屋百鬼は非常に憂鬱である。
ダメージが中々入らないが殺されもしない。
ただただ延々と時間だけが流れる正に生き地獄。
枠外でパートナーが囲まれた状態で足踏みすると処理落ちが……vitaは危ないかも。
この2つの百鬼夜行に遭遇したら素直に魔法陣に行った方が良さげ。
やはり超高難易度ダンジョンというだけあって松風水月に比べるとつづらや金のつづらが沢山ある。

数値の高い物が落ちています。
とはいえ、これはダメージ200%と増加率200%を合成して作った物ですが。

必中の92~98%ははじまりの試練でよく見かけたのですが、
100%は今回初めて拾いました。

キャラ獲得経験地変動+135%も入手。
前作ではこの印の100%以上は文々デリバリーで入手可能だったが
今回はここに100%以上が存在しているみたいだ。
………という事は歴史喰いの史書も……?
まだまだ調べなければいけない事が多数あるようだ。

ようやくクリア。ふぅ………。
でもこれだとさ、アルティメットクラウンとアルティメットピースじゃないと無理なんじゃね?
と思うかもしれません。装備の形そのままにできれば固有印で何とかしたい。
というわけでアルティメットクラウンとアルティメットピースの固有印を雑に育ててみたのですが、
どうも狂化付与は5%から育たない?(もはやこれなら追加印の狂化付与と変わらない)
一方の狂化の祟りは25%の3ターンにまで成長。
………今回のパッチで固有印の成長フラグであるレベルを通り越さなくても成長しているような気がする。
実はこれの前にもアルティメットピースをLv90からLv400ぐらいまで育ててたんだけど、
既にその段階で狂化の祟りは25%の3ターンに成長していた。
で、別枠でLV999の融合武器を素材に融合したアルティメットピース(Lv876)は
通常成長のフラグとなるレベルを通り越しているので本来成長しない筈なんだが
何故かLv877で狂化の祟り25%の3ターンに成長している。
………という事はこれからは成長のフラグとなるレベルを超えていれば上がるのかな?
これは不抜きの100%探すより固有印で手に入れたほうが賢いかもしれないな。
て挑戦と鍛錬~七~をクリアした後になって鹿十の追加印を見つけました。
お、遅すぎた……_:(´ཀ`」 ∠):

早苗「そう……代表が仰っていたこの防具に入ってたんですよ!!!!(集中線」
↑(知ってる)
これもランクアップしていくのですが、テキスト見て大草原不可避だった。

ハガレン好きだった私にはもう堪えられなかったんや……
因みに私が好きなのはビジュアルで言えば劇場版シャンバラを征く者の異形の怪物と化したグラトニー(やっぱりか
内面を含めると原作のラースやプライド。ハガレンは面白かったなぁ……。
読み返していると首謀者の心理のような物が見え隠れして考察するのが楽しい。
話を戻しまして、作成方法は
・玉兎人形
・桎梏の楔
・脈動する細胞
・献身の印
・稗田之書・外典
この防具の最終的な姿はまだ確認できていません。というのも多分だけど軽くrank10 ぐらい進化する?
ただ、バグなのかよくわからないのですが途中で成長が止まってしまいました。
(しかも他の装備までも成長が止まってしまった。流石にこれはマズイと思いクロスセーブのバックアップから読み込んで保留)
融合元に指定して素材をLv999の物を使えばrankがあがるみたいだけど、
邪悪なる覚醒と同じぐらい経験地が必要なので気が遠くなる……。
稗田之書・外典を作成するには脈動する細胞が必要なので
実質ミステリーハウス・弐を13階の玉兎を生かした状態で八意印の虫下しを入手しつつクリアを2回する必要がある。
これは攻略にも書いてあったけどある程度レベルを上げた布都ちゃんの誘導多段皿であっさり勝てます。
なので基本13階を如何に突破するかを目標に進むだけ。
他にも椛のブロッキング&耳特攻二刀流のゴリ押しでも可能。
私はTODで布都ちゃん使えなかったので椛で戦っていました。
霊夢しか使えない時は本当に運の要素が強かったなぁ……(遠い目

そんなこんなで新しい追加印「鹿十」を入手。
パートナーの分も含めてなので計4回ミステリーツアー弐に行ってきました。
AR交換券を作る際にも稗田之書・外典が必要だからこれからも通うことになる。
今回も沢山パネルがありますからねぇ……これをコンプリートはなかなか時間がかかりそうです。
しっかし新しい装備をすぐさま公開するのも記事は人気みたいだけどいいのかな?と考えているこの頃。
次公開する時はテキスト無しの画像だけにしようか検討中。
2017年 02月 18日
ゲーム「不思議の幻想郷 TOD RELOADED 50万ニトポ稼ぎと挑戦と鍛錬~六~」
代表が仰ってた通りVer1.05やってきましたね~。
えぇ、もうやりまくってましたよ(笑
ただ、数日前から家の中でごちゃごちゃしてたり近隣の奴とごちゃごちゃと揉め事が続いてまして、
更新する気力が出ず出遅れてしまいました。
まぁ愚痴は毒舌の方で愚痴るとして。

前に言ったと思うけどカットインが大幅に書き換えされるようですよ。
なので保存は今の内に。
そして少し前に言っていた黒曜石のかけらの件ですが

千里眼の大太刀で生成率99%だったぜ。
なので竹の棒 → 木の棒 → 哨戒天狗の刀
という形で作成。これなら黒曜石のかけらを消費せずに作成できる!!!
その代償に犬の毛を大量に使用しますが……。
(ナイフからだと白狼天狗の毛から作れるがナイフには黒曜石のかけらが必要)

259個あった黒曜石のかけらですが……

439個に増加しました。ふぅ……。
一応言っておきますがこれはフェニックスブロー(メリケンサック rank3)を作って分解しニトポを稼ぐ為です。
これ( http://unknown454.exblog.jp/26545568/ )
(メリケンの別レシピはぞうきん切れ)
だが私はさらに効率の良い方法を知ってしまった。
必要な物は特になし。
消費する物も特になし。
地図で守矢タワーに行って中に入って帰るだけ。

これで50万ニトポ稼ぎました。
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> これが…風水の力だ!!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
↑ ※違います。
最初はロードが遅く何ともやる気が萎えてしまっていたのだが、
気のせいかな……ロード中にPSボタンを押してホームに戻ってからまた再開すると早くなる事があるような……?(PS4
ロードが早くなりペースに乗ると早い早い。
最終的には音声無し&目を瞑りながら移動と帰還の繰り返しが出来るようになる。
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> これが…風水の力だ!!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
↑ ※違います。
実はこれVer1.05の放送している時にコメントで流れていた方法で
まさかそんな美味しい話がある筈がないと思ってやった結果です。
一体誰だか知らないが

ありがとう、ブーメランささってる人。
Ver1.05があたってからニトポが増加しなくなりました。今はもう出来ません。クッ!!!
お陰様で

ようやくXenomorphが100万超えました。

そしてUnknownも100万超えに。
さぁ、我が魔獣の力を見せる時がきたようd

挑戦と鍛錬~六~にて
………はい?
それは一瞬の出来事である。
何が起こったか数秒理解できなかったがよく考えてみたら………
針妙丸には貫通攻撃がある……。
今まで松風水月の針妙丸の攻撃はさほど猛威ではなかったのだが、
挑戦と鍛錬~六~ではLv10000が普通に表れるので危険極まりない。
こんなレベルの貫通攻撃なんて喰らったらひとたまりも無い。

やめてください(本当に)死んでしまいます。
この針妙丸には不安な場合は根絶投げた方が安定。
あと貫通攻撃と言えば妖夢。
2段攻撃を兼ね備えており1段目は防御貫通、2段目は状態解除の攻撃を繰り出す。
この1段目を喰らうと結構な痛手となるので要注意である。

「 斬れぬものなど、あんまりにゃい!!! 」
↑これで生命線が断ち切られました( ^ཀ^)
↑誰が上手い事言えと

終盤になると攻撃力100万あっても2~3桁ぐらいしかダメージが入らない!!!
攻撃力300万ある無慈悲なおはらい棒でも倒すのに結構時間がかかる……。
一応ちゃんと言っておくと私はちゃんと固有印を育てていますよ?
緋想・崩し・多段・必中・貫通・治癒・広範囲・延長……これらを全て最大の状態でもこのザマ。

それでもまだその上がある。
挑戦と鍛錬~七~である。説明文通りもはや神の遊び場である。
流石にこれは何か対策があるだろうと思い印図鑑を開いてみると……

やはりか……!!!
「鹿十」という今回新たに追加された印を発見。
問題はこれどこに入っているんだ……?
追加印で青印しかないのか、今までの防具に固有印として存在するのか……。
現時点では謎の状態である。

攻撃力増加の「札束殴り」も。
通りでやたらお金が落ちているわけだ……。
私は装備の攻撃力防御力は100万もあれば十分だと思っていたが、
これは一種類の装備を徹底的に育てる必要があるようだな……。
と少し長くなりましたが今日はこの辺で。
今回Ver.105で追加された装備に関してはまた今度書きたいと思います。
2017年 02月 17日
ゲーム「不思議の幻想郷 TOD RELOADED Ver1.05に関する生放送!!」」
バレンタイン終了 pic.twitter.com/xf8XC7FYze
— トゥーミ (@twumi425) 2017年2月14日
↑この絵すこ。
さてさて、昨日の生放送の事を見てすぐ書こうと思っていたのですが
私の調子が悪く書けませんでした。すみません。
さて、Ver1.05で追加される要素は
・九十九姉妹に演奏能力追加。
・武器7種類・シャンパン追加。防具41種類
・ダンジョン5つ追加。華扇道場の融合専用ダンジョンも追加。
・新たな印を追加。
・カットイン追加。というか書き換え?
・一部調合・錬成レシピ追加。
・バグ修正。
・クイックセレクト追加。
・AQNガチャがあきゅんの横に設置。
・パートナー選択時に装備品変更可能。
・にとエフェクト・にとクラフト追加(シナリオに反映
・印図鑑(近々どの武器に入るかを修正予定
・マップ非表示化可能
・フランちゃんの(主にモーション)ブラッシュアップ
となっているようです。
代表のツイッターに上がっていたやつですが
知らねー間に変な防具増えててやべーんだけど…
最近のふし幻の防具ネタがないのか吹っ切れたのか防具が防具してないぶっ飛んだデザイン多すぎる(褒 pic.twitter.com/2Jd4iUZCuL— JYUNYA@ふし幻TODR発売中 (@_jyunya) 2017年2月15日
どうしてこうなった(笑)これはレイセン捕まえなきゃ(使命感
因みに赤い!マークがありますが
これもVer1.05で追加される要素で話しかけれる人物や調べられる物があると表示されるようです。
7種類の武器と41種類の防具の追加は楽しみすぐる。今回もパネル系があるみたいですよ。
今回の防具は何やら闇が深そうだで……。
そして
画像頂きました、ありがとうございました!
今みなさんがプレイしている1.04は、実はもう一ヶ月も前のデータになるので現在との差を見て調整したく画像を頂きました(自分で1.04に戻して調査すると時間がかかるので甘えた)
ちなみに今アイテム画面はこんな感じです pic.twitter.com/04RzqHgW3f— AQUASTYLE@新作発売中です (@_AQUASTYLE) 2017年2月14日
アイテムのアイコンも画像のように変更されるらしいです。
融合した物は分かりやすくなり、両手持ち武器などのアイコンも変更。

そして皆さんお待ちかね、武器のエフェクトやSEを変更できる要素についてです。
アワリティウム前のにとりの所にあるこの機械で設定が変更できるようになるらしい。
(特定のシナリオクリアで解禁)
にとエフェクトという装置は名前の通りエフェクトを変更する事ができるのですが、
エフェクト・SEをそれぞれ個別に設定はできないようで既存の武器のエフェクト・SEになるというような形です。
例えば木の棒に無慈悲なおはらい棒を設定すると無慈悲なおはらい棒のヒットエフェクトとSEになるといった感じ。
そしてにとクラフトは何と見た目そのものを変更できるというぶっ壊れ機能(笑
ただし本当に見た目だけなのでテキストは変わりません。
これはちと初心者に優しすぎる……やりすぎた感がある気がするが……(笑
……本当はこれらは有料DLCで予定してたらしいですよ(ボソッ

どっかで見た事があるサンドバック。
これが前のゲリラ放送で言ってたアレか(笑
ちゃんとここでエフェクトやSEも確かめられる親切設計。
(左にこっそり増設されたエアロバイクには耐えられなかった……)
そういえば融合の事ですがVer1.04でちょっとコストが低すぎたんじゃないか?
という議論があったようですがとりあえずVer1.05ではもう少し様子見との事。
そして今回何と新しい印が追加されるようです。これは初耳。
詳細は不明。配信されるまで楽しみにしておこう。

そしてマップの非表示が可能になるみたいです。
(スタートメニューの順番も少し変わっており、地図はよく使用するので左側に移動したのは嬉しい)
スクショ撮ったりする時に便利。個人的には

このようにキスメ狩りをする時に罠を大量に作成するのでマップがあると見難い……。
なので今回のこの追加機能は嬉しい限りである。
代表がツイッターで言っていたマップのグリッド表示ですが、
これはもう少し時間がかかるようです。

前にも言っていた印図鑑も実装。
Ver1.05ではまだできていないそうですが、
どの装備・アイテムに印が入っているかもちゃんと表示されるようになるそうです。
そして気になる配信日ですが「近日中」との事。
代表がいう事が本当なら17日にもしかしたら出るかも?
2017年 02月 15日
ゲーム「不思議の幻想郷 TOD RELOADED 2月16日22:00から生放送みたいですよ」
■生放送のお知らせ
そんなわけで近日公開予定のVer1.05に関するアップデートをご紹介する生放送を16日木曜日22時より行いますので、どうぞよろしくお願いします。
【公式放送】ふし幻TODR Ver1.05のご紹介https://t.co/e0eiYYxU48 pic.twitter.com/K2ja9UsbcP— AQUASTYLE@新作発売中です (@_AQUASTYLE) 2017年2月14日
Ver1.05に関しての生放送が2月16日22:00より放送されるそうです!!!
代表とかAQUAの放送があるとわくわくする今日この頃。
Ver1.05は1ヶ月分のパッチになっており、Ver1.04にも勝るにも劣らない内容……か。
これで前に(http://unknown454.exblog.jp/26584639/)生放送で聞いた残りの内容が追加されるのかな?
となるとやっぱり気になるのは武器のエフェクトとSEでしょ!!!!!
これは是非とも生放送で見てみたい。
後、気になるのは図鑑のその他と印の部分。
Ver1.04の配信前の放送ではまだ完成していなくてVer1.05辺りに追加すると仰っていましたので多分追加されるはず?
そして装備の追加!!!これも最高に楽しみ。
代表がゲリラ放送でチラッと言っていたあの装備がお目にかかれるのだろうか……(ボソッ
2月16日の22:00からです。
皆さんも絶対忘れずにチェックしましょう!!

そしてこれが最近の経過。
ゼノモーフが前回(http://unknown454.exblog.jp/26621201/)から40万程に成長しました。
アナザーディメンションを初めて見たときから薄々思ってたんだけど、あの武器の貫通の固有印って育つのかな……?
……もし、育ってギガ龍魚ドリルより強力だったら全ての武器に追加しなおさないといけないな(笑
(別にそこまでしなくても普通に敵は倒せるのですが……)
ここでひと手間かけるのもまた一興。
でもとりあえず今はゼノモーフと????の育成に専念しよう。

????には最近倉庫に眠っているスパイラルインキュベーターとか天狼「牙」とかを食べさせています。
前作の依姫の剣集めの過程でジュリ扇や紫色のリボンとか大量にあるから
ランクアップさせて食べさせてみようかな……とか考えてる。
何が一番効率が良いのか今はまだ試行錯誤中です。
TODRになって同種転生という概念がなくなったので
倉庫のいらない物をひたすら華扇道場の大精霊樹サマの中でひたすら分解してるんだけど、
物によっては200ニトポ以上貰え結構儲かる上に倉庫掃除になって助かる。
でもやっぱり長い目で見てフェニックスブロー分解が安定だなー。
この記事(http://unknown454.exblog.jp/26545568/)
ただ黒曜石のかけら辺りが減ってきたからそろそろ別の手段も考えないと。
フェニックスブローに比べると作る手間は少しかかるがロードオブハクレイとかどうだろう?
神気玉なら依姫の剣集めで既にカンストしてる。
……あぁ、でも木の棒作るのに黒曜石のかけら使うじゃん……_(:3 」∠ )_
………いや、待てよ。
ひと手間かかるが竹の棒→木の棒に錬成すれば黒曜石のかけらいらないんじゃないか?
もっと言うなら竹の棒を大量生産して全て木の棒にして分解すればニトポを少量稼ぎつつ黒曜石が……
ガタッ!!!
よし、今度試してみよう。
2017年 02月 14日
ゲーム「不思議の幻想郷 TOD RELOADED キャラパネルコンプリートしましたぜ その2」

今回のアプデでイラストが差し替えになったヘカさん。
こちらのヘカさんも太腿むひひなんですが、前のふつくしいヘカさんも好き。

Ver1.03までのヘカさんカットイン。ふつくしい。
あ、そうそう。「はじまりの試練」でフランちゃんを試してきましたが

結果はかこんな感じに。
魔理沙は最後の最後で霖之助によりダウン……。
いや、クリアタイムが遅いけど今回は本当に素材が無くて大変だったんだ!!!
50階付近でパートナーの防具の追加印2つぐらいしかなかった(爆
それぐらい運が悪くいつもならパートナーに奇跡の大幣と四季のフラワーマスターを持たせるんだけど、
まず大輪の向日葵が全然手に入らなかった(^q^)
奇跡の大幣は手に入ったけど神気玉を結構所持していたので急遽ラストジャッジメントを作成することに。
……やり込んでいる方は既にお気づきかもしれませんがこれは損なパターンです。
はたきのようなものには果実酒「みらくる★もーぜ」が必要なわけですが、
この果実酒「みらくる★もーぜ」に入っている追加印「治癒」が20%に対し
はたきのようなものに入っている追加印「治癒」」は15%なのである。
それを引き継いでラストジャッジメントを作成したので治癒は15%となってしまったのである。
しかも、大輪の向日葵がないということは多段印が入った猿田彦味酒「幻想風靡」や夢と魔法のソフトクリームDXも作成できない……。
夢と魔法のソフトクリームDXは運よく手に入ったのでフランちゃんには多段を実装できたのですが……。
……はい、言い訳ですね(笑
一筋縄ではいかないのが素潜りの面白味であってその状況に如何にスマートに対処するかが鍵となっている。
そうそう!!!フランちゃん30階の玉兎が設置する爆弾を破壊の衝動で破壊できるみたい。
という事は獄炎のヤタガラスのカロリックフェザーも無効に出来そうだな。
因みに再開回数1回となっているのは幽香さんにやられそうな魔理沙を庇った為です_(:3 」∠ )_
そういえばアプデ入ってキスメシア弱くなった?もっと言うと松風水月の早苗も回復量あんなに少なかったっけ?
さて本題。前回(http://unknown454.exblog.jp/26638195/)のキャラパネルの続きです。
前回と同じく画像・テキスト・素材など載せますので気にしない方のみ左下のMoreをクリックしてください。
そして前にも言いましたが、自分で作ってテキスト読んだ方が楽しいと思う。
More